株の銘柄選び 

どの銘柄を買えばいい? 株の銘柄選び

株式投資を始める上で最初の悩みが「どの株」に投資をするか?ではないでしょうか。投資できる株式は無数にありどれに投資したらいいのか迷ってしまいます。ここでは、投資銘柄が浮かばないあなたのために投資銘柄の探し方を様々な方法論から紹介していきます。

①自分が知っている会社から選ぼう

株式投資をするときに避けては通れないのが、どの会社の株に投資するかという「銘柄選び」の問題です。
株式市場で自由に売買ができる上場企業は約4,000社あります。その全てを吟味して、投資対象とする銘柄を選ぶのは不可能です。
ですから、初心者の方はまず、ご自身にとって馴染み深い会社を選んで、その中から投資対象を選ぶようにしましょう。
例えば、いつも買い物に行くスーパーや、お気に入りの商品を販売している会社、乗っている車のメーカー、使っている家電のメーカーなど、毎日の生活を振り返ってみると、多くの会社が身近なところで関わっていることがよく分かると思います。
知らない会社の株を無理に買う必要はありません。はじめのうちは、知っている会社の中から選べば十分です。
スポンサーリンク

②投資銘柄の探し方・選択方法

株式投資をする上で投資銘柄を選択するポイントは「将来値上がりする株」を買うのが基本です。当たり前ですよね。(配当重視の方は今後も継続的に安定した配当を出すことかもしれませんが)株価は長期的には業績に連動します。業績が順調に伸びている会社の株価は上昇しやすく、逆に業績が良くない会社の株価は上昇しにくいという特徴があります。
業績が伸びている会社を探すには、会社四季報を使うとよいでしょう。会社四季報は年4回発売され、全ての上場企業について業績はじめ株式投資に役立つ情報がコンパクトにまとめられている、個人投資家のバイブルです。
気になる会社があったら最新の会社四季報をみて、売上高と当期純利益が毎年増加し、さらに当期以降も増加する予想になっていれば、「業績が伸びている会社」と判断することができます。



③証券会社のスクリーニング機能を活用する

多くのネット証券では、取引可能な銘柄をスクリーニング(抽出)するサービスを行っています。例えば直近の配当利回り、PERやROE、移動平均乖離率など財務、テクニカルなど様々な指標から銘柄を発掘することができます。こうした機能を活用して投資対象を抽出するのも一つのテクニックといえます。
こうしたスクリーニング機能を活用するためにはそれぞれの指標や検索項目の意味などを理解する必要もあります。また、こうしたスクリーニングによって抽出された会社についても四季報やニュースなどでしっかりと状態を調べるようにしましょう。
日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

④ニュースなどから探す

投資のネタ・種というのは意外なところに転がっていたりします。実際にニュースなどの情報が注目されて株価が大幅アップなんてこともよくあります。日ごろから、新聞やニュースなどで情報にアンテナを張っておく事で、今後上昇しそうな銘柄などが浮かび上がってくることがあります。
もっとも同じようにニュース・報道などから情報を得ようとする投資家は多いです。そうした銘柄はすぐに上昇することも多いので、いかに早く情報を手に入れて、いかに早く決断するかという点も大事なポイントです。

⑤ランキング情報を活用する

株式投資で儲けるためには、株価が値上がりする銘柄を探して取引しなければなりません。銘柄を探す方法の一つとして活用したいのが、「ランキング情報」です。と言うのも、多くの人が取引して初めて株価は動きますから、多くの人が注目している銘柄がわかるランキング情報はぜひとも活用したい情報源なのです。ランキング情報には、「株価上昇率(下落率)ランキング」や「株価上昇幅(下落幅)ランキング」、「出来高ランキング」「出来高急増ランキング」「売買代金ランキング」等、様々なランキング項目があります。

資初心者がこれから値上がりする可能性の高い銘柄を探す場合に活用したい項目としては、「株価上昇率ランキング」や「株価上昇幅ランキング」等、株価の上昇がわかる項目が良いでしょう。

もちろん、株価は下落した反動で値上がりすることもあり、これをリバウンドと言います。しかし、株価が下落基調の銘柄を取引するよりも、株価が上昇基調にある銘柄を取引した方が安心でしょう。なぜなら、トレンドに沿った取引だからです。





 

 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*